ていねいな説明でとても満足いくものでした。
全国の雨漏りドクターにいただいた「お客様の声」をご紹介させていただきます。
たくの「嬉しいお声」をいただいています。
ていねいな説明でとても満足いくものでした。

![]() (員弁郡 I 様) |
---|
ていねいな説明でとても満足いくものでした。 |
![]() (亀山市 草川様) |
---|
わかりやすく、納得のいく説明でした。 |
![]() (四日市市 ヒロ様) |
---|
いい仕事してますね~! |
![]() (四日市市 鈴木様) |
---|
すぐに駆けつけてくださいました。 |

![]() この仕事を始めたきっかけ |
![]() これまでで一番目立つ建物は? |
![]() 一番苦労した仕事 |
![]() 一番多い雨漏りは? |
![]() 印象に残るお客様-2 |
![]() 雨漏りしやすい家-1 |
![]() 雨漏りしやすい家-2 |
![]() 雨漏り修理 補修?全面工事? |
![]() 雨漏り対策 |
![]() 直らない雨漏り-1 |
![]() 直らない雨漏り-2 |
![]() 火災保険で修理が出来るケース |
![]() 最初に屋根に上った時 |
![]() 自分で修理する場合の注意点 |
![]() 趣味 |
![]() 修理業者の選び方 |
![]() 所有する資格 |
![]() 人生の転機 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
員弁郡 I 様
電話して30分ぐらいで返信の電話があり、
翌日には見に来ていただきました。
見ただけでかなり的確な診断をしていただきましたが、
疑問に思う点などありましたので見積もり・プラン説明の際に
納得いくまで質問させていただきました。
自分なりにいろいろHPで調べて提示されたプランとは
違う工法はどうかと尋ね、可能かどうか調べていただきました。
築20年の和瓦の棟部分の先端下部分の横木が腐食していて、
室内には雨は持っていませんでした。
3年前に多額の費用をかけ他の業者さんにより
コーキング処理をしてありましたので、
雨が漏るというのは本当に不思議でした。
しかし、隙間をふさいでしまうと水が中に入って
出て行かないという屋根の構造からていねいに
説明していただき、たいへんわかりやすく納得できました。
棟の積み直し工事ということで従前では、湿式工法でしたが
土を使わない乾式工法で施工していただきました。
屋根のかなりの重量軽減になり耐震にも良いということです。
一口に雨漏りといっても、要因は様々なので、
依頼するにあたって雨漏りの経験が豊富で瓦屋さん・板金屋さん
それぞれの専門知識の融合が必要ではないかと実感しています。
当方の要望も聞いていただき、なおかつ専門的なアドバイスをいただき、
ていねいな説明でとても満足いくものでした。