全国にいる「屋根雨漏りのお医者さん」の職人をご紹介させていただきます。
町で見かけましたら、お気軽にお声掛けください!
三重県の雨漏りドクター 伊藤です。「屋根修理 全面葺き替えか部分補修か?」
屋根修理をされる場合に、全面葺き替えにすべきか部分補修にすべきか、
悩まれることが多いと思いますので、今回はその判断基準についてお話をいたします。
私が依頼を受けた場合は、まずはそのお宅にこの先何年住みたいのかを確認します。
後10年しか住まないのか、もしくはこの先もずっと住みたいのか等によって、
提案内容を変えていますね。
ずっとそのお宅に住まれるのであれば、いつ頃修理やメンテナンスにお金をかけるのが
ランニングコストも含め安く済むのかなど、ある程度は私の方でわかりますので、
最もコストをかけずに済む内容でご提案をさせていただきます。
何年後かには建て替えを予定しているなどの場合ですと、無駄なお金を使う必要は
ありませんので、最小限の修理にさせていただくなどしています。
例えば屋根の修理をする場合には、足場を組む必要があるのですが、足場を組むこと
自体に費用がかかるんです。そのため、どうせ足場を組むのであれば、屋根だけでなく
外壁の修理も必要な時に一緒に施工した方が、足場代は安くできるんです。
外壁塗装をやり替えたばかりのお宅や、数年後には建て替えをされるお宅であれば、
屋根修理のためだけに足場をかけたりするともったいないですので、その場合には
落下防止のために簡易的な足場をかけるくらいで、最小限の費用で済むような修理を
させていただくように考えています。
屋根が持つ長さと外壁が持つ長さの兼ね合い、そして板金や塗料の種類によっても
持ちが違いますので、そのあたりもお客様と相談しながら予算に合うように
一緒に決めていくようにしています。
この仕事の魅力は? |
この仕事を始めたきっかけ |
はじめて屋根に上ったとき |
ユニークな施工事例 |
一番苦労した仕事は? |
印象に残っているお客様 |
雨漏りしない家を建てる-1 |
雨漏りしない家を建てる-2 |
全面葺き替えか部分補修か? |
火災保険を使った修理事例 |
苦労したことは? |
仕事の上で常に心がけている事 |
施工不良による雨漏りの事例 |
修理業者を選ぶポイント |
所有する資格について |
本格的に仕事を始めたのは? |
(員弁郡 I 様)
|
---|
ていねいな説明でとても満足いくものでした。 |
(亀山市 草川様)
|
---|
わかりやすく、納得のいく説明でした。 |
(四日市市 ヒロ様)
|
---|
いい仕事してますね~! |
(四日市市 鈴木様)
|
---|
すぐに駆けつけてくださいました。 |
■「屋根修理 全面葺き替えか部分補修か?」