全国にいる「屋根雨漏りのお医者さん」の職人をご紹介させていただきます。
町で見かけましたら、お気軽にお声掛けください!
静岡県の雨漏りドクター 金井です。「火災保険を使った修理事例」
雨漏り修理に火災保険が適用される事例は結構あるんです。
私がこれまでに行った雨漏り修理でも、火災保険が適用された事例がありますので、
その中のいくつかをご紹介します。
まず1つ目は、依頼を受けて屋根の上に上って見てみたら瓦がずれていて、
漆喰などもずれていました。恐らく風によってずれたのだと思われたので、
火災保険を申請したところ、その瓦の調整と漆喰の塗り直しに保険が適用になりました。
また、3階建てのお宅でシート防水の屋根だったのですが、上ってみたところ、
防水が完全に切れてしまい、屋根が落ちてきそうな状態になっていました。
前日にすごい台風が来て風が強かったため、台風の時に物が飛んできたことが原因で
シート防水が切れた可能性がありましたので、火災保険を申請されるよう
お客様にお勧めしたんです。それで見積もりを出させていただき、
お客様の方で保険会社へ提出したところ、保険が適用されました。
その他、ベランダの波板が飛んでしまったなどの場合にも、金額は少ないですが
火災保険が下りましたね。
私は現場検証に伺って、何か自然災害によって壊れた等の形跡があった場合には、
お客様に火災保険に入っているかどうかを必ず確認するようにしています。
火災保険を使った修理に関してご不明な点がありましたら、遠慮なくご相談ください。
(掛川市 広野様)
|
---|
予算の範囲内で対応していただけました。 |
(清水区 菊池様)
|
---|
その日のうちに来て下さいました。 |
(静岡市 川崎様)
|
---|
有名リフォーム業者には「原因がわかりません」と言われ… |
(藤枝市 坂井様)
|
---|
とても誠実な方です。 |
■「火災保険を使った修理事例」