全国にいる「屋根雨漏りのお医者さん」の職人をご紹介させていただきます。
町で見かけましたら、お気軽にお声掛けください!
茨城県の雨漏りドクター 村田です。「板金工業組合について」
私は独立後に、茨城県板金工業組合の青年部に入りました。
最初は知り合いができればいいなというくらいの簡単な気持ちで入ったのですが、
いろいろな方とお話をしたり、皆で意見を交換する場が多くありましたので、
横のつながりができただけでなく、板金工業組合という組織に属し、同じ思いで
現場に出て仕事をしている仲間の集まりですので、お客様に対する接し方など、
いろいろなことを勉強させていただいたくことができました。
当時は私もまだ若く、いろいろな先輩方に指導をしていただいたおかげで、
成長することができ、今の自分があると思っています。
ですので今は、組合に何か恩返しができないかという気持ちで、活動しています。
現在は、全板連という組織の副部長をやらせていただいており、
全国の板金屋さんのために、今後消費税が増税になったり、不景気になった際に、
どのようにして生き抜いていくべきなのか等を考える勉強会などを企画しています。
全国から組合仲間が集って勉強会を通じていろいろな議論をし、そこで得たことを
持ち帰ってもらえるようにしていきたいですし、皆でこの業界を盛り上げていこう
という気持ちになれるような組合作りをしていきたいと思っています。

![]() アピールポイント | ![]() この仕事を始めたきっかけ | ![]() これまでで一番目立つ物件は-1 | ![]() これまでで一番目立つ物件は-2 |
![]() 一番苦しかったこと | ![]() 一番最初に屋根に上ったのは? | ![]() 茨城県の雨漏りの傾向-1 | ![]() 茨城県の雨漏りの傾向-2 |
![]() 印象に残る仕事 | ![]() 雨漏りしにくい家を建てるには | ![]() 雨漏りしやすい家とは? | ![]() 雨漏りの応急処置 |
![]() 部分補修か屋根の葺き替えか? | ![]() 雨漏り対策-1 | ![]() 雨漏り対策-2 | ![]() 修理しても止まらない雨漏り-1 |
![]() 修理しても止まらない雨漏り-2 | ![]() 火災保険を使った雨漏り修理 | ![]() 修理業者の選び方 | ![]() 所有する資格について |
![]() 新しい家の雨漏り事例 | ![]() 人生の転機 | ![]() 塗装が原因の雨漏り-1 | ![]() 塗装が原因の雨漏り-2 |
![]() 板金工業組合について |

![]() (ひたちなか市 K様) |
---|
何かあった時は又、ぜひお願いしたいと思います。 |
![]() (古河市 植田様) |
---|
何でも説明してくれて安心。 |
![]() (水戸市 桜井様) |
---|
すぐに来てくれてびっくり! |
![]() (日立市 藤巻様) |
---|
もっと早く頼めばよかった! |
■「板金工業組合について」