全国にいる「屋根雨漏りのお医者さん」の職人をご紹介させていただきます。
町で見かけましたら、お気軽にお声掛けください!
千葉県の雨漏りドクター 斎藤です。「雨漏り修理で多いのは?」
これまで行ってきた雨漏り修理の中で一番多いのは、ベランダ周りからの雨漏りですね。
もちろん、ベランダは防水工事をしてあるのですが、床からサッシまでの高さが
足りなかったり、雨を浸入させないようにするための部品が地震等で割れてしまって
いたりしますし、仮に割れていても、なかなか気づかないものなんです。
床からサッシまでの高さは、建てられたときからもちろん変わりませんが、
サッシの下のコーキングが劣化するなどして、何年か経ってから出てくる雨漏りも
あります。
また、初めから漏っていても、お客様が気づかないという場合もあるんです。
量が少ないと何年も気づかないままになり、床がグズグズになって初めて気づくという
ケースですね。そのためベランダ周りは要注意です。
その次に多いのは瓦屋根でしょうね。瓦屋根は重ねてあるだけですので、
どうしても水が入ってしまうんですね。
最近の新築の家の場合には、ちゃんと水が抜けるような対策がされているのですが、
20年も前の家の場合、その対策がなされていないケースも多いんです。
瓦の水止めがゴミなどで詰まっていたりして、雨が入る場合もあります。
そういう雨漏りに関しては、瓦をめくって下地を直すなどの修理が必要になります。
このように雨漏りの原因には、いろいろなケースがあります。
雨漏り修理は、多様な雨漏りを直してきた私どもプロにお任せください。
確実に雨漏りを止めてみせますので、ご連絡をお待ちしております。
この仕事に就いたのはいつですか |
ペットについて |
一番つらかった時 |
雨漏りの対処法 |
雨漏り修理で多いのは? |
雨漏り対策 |
火災保険について |
修理業者の選び方 |
初めて屋根に上ったのは? |
板金工業組合青年部について |
(鎌ヶ谷市 S様)
|
---|
急な不安を手早く対応して下さり感謝しています。 |
(大網白里町 吉田様)
|
---|
ちゃんと納得できるまで説明してくれました。 |
(東金市 S様)
|
---|
とても満足しております。 |
(茂原市 牧野様)
|
---|
安心してたのむ事が出来ました。 |
■「雨漏り修理で多いのは?」