全国にいる「屋根雨漏りのお医者さん」の職人をご紹介させていただきます。
町で見かけましたら、お気軽にお声掛けください!
千葉県の雨漏りドクター 斎藤です。「火災保険について」
火災保険というと火事だけだと思われるお客様も多いのですが、その他の災害にも
使うことができます。
地震保険との併用も可能です。地震で強度が弱くなっているところに、
台風で屋根がめくれてしまったとか、外壁にひびが入ってしまった
などのケースで使うことが可能です。
今年も3件ほど保険で修理をさせていただきました。
災害は急に起きるものですので、どうしても修理費用が捻出できないといった場合も
多いと思います。そういうときに、保険で修理ができるということがわかると、
やはり、お客様には大変喜んでいただけますね。
修理事例としましては、とても風当たりの良いところで、外壁の腐食が早い
お宅だったので、風災ということで保険を使って修理を行いました。
そのお客様の保険は農協さんだったのですが、保険がおりました。
その他は、和室の雨漏り修理ですね。
和室というのは洋室に比べて、どうしても雨漏りが目立ちやすいんです。
そのお宅は和室の天井に雨漏りがしていまして、雨漏りは普通に修理させて
いただいたのですが、その和室の天井を直すのに保険を使わせていただきました。
申請してみなければわかりませんが、せっかく保険に入っているわけですので、
できるだけ使えるようにと考えています。
サポートやアドバイスはしっかりとさせていただきます。
火災保険での雨漏り修理で疑問点等ありましたら、お気軽にご相談ください。
この仕事に就いたのはいつですか |
ペットについて |
一番つらかった時 |
雨漏りの対処法 |
雨漏り修理で多いのは? |
雨漏り対策 |
火災保険について |
修理業者の選び方 |
初めて屋根に上ったのは? |
板金工業組合青年部について |
(鎌ヶ谷市 S様)
|
---|
急な不安を手早く対応して下さり感謝しています。 |
(大網白里町 吉田様)
|
---|
ちゃんと納得できるまで説明してくれました。 |
(東金市 S様)
|
---|
とても満足しております。 |
(茂原市 牧野様)
|
---|
安心してたのむ事が出来ました。 |
■「火災保険について」