こんにちは!今回は、栃木県さくら市のお客様から「玄関の屋根や軒先がボロボロになってしまった」という相談を受けて、実際に現場を確認に行ってきました。こちらの経緯と修理方法について皆さんに詳しくご紹介します。
玄関の屋根は雨漏りの危険!

到着して早速屋根を確認すると、以前に何度か塗装されていたものの塗装は既に剥がれてしまっており、雨漏りの影響でボロボロの状態でした。
ただ、今回は全てを取り除くのではなく、その上から新しい下地を調整し、ガルバリウム鋼板で包む方法を取ることにしました。

軒先も塗装が剥がれボロボロに!
次に軒先を見てみると、ベニヤ板の下地が露出しており、これもまた塗装が剥がれボロボロの状態に。
こちらもガルバリウム鋼板でしっかりと包み、これ以上の劣化を防ぐための対策を施します。

修理工事については、我々、株式会社 屋根雨漏りのお医者さんが行いました。
出張や調査、見積もり、キャンセルまで無料で対応しております。工事に至るまでのプロセスでの費用は一切かかりません。安心してご連絡ください!
このような日常の作業を通じて、私たちはお客様の大切な家を守るお手伝いをしています。
次回もどんな修理を行ったのか、また報告させていただきますのでお楽しみに!
なぜ雨漏りが発生するのか?
雨漏りは家の中でも特に煩わしい問題として知られています。一度起こると、居住の快適性はもちろん、家全体の耐久性にも影響を与えかねません。そうした雨漏りが発生する背景には、何らかの原因が潜んでいます。以下に、雨漏りの主な原因を詳しく解説します。
屋根材や外壁材の劣化
- 経年劣化:時間とともに、屋根材や外壁材は劣化していきます。特に、日差しや雨風、寒冷や高温などの外部要因に直接さらされている部材は、その劣化が早まります。
- 材質の問題:初めから質の低い材料を使用している場合、劣化が早く進む可能性があります。
シーリング材の劣化
- 材質の老化:シーリング材もまた経年劣化の影響を受けやすい。特に紫外線や大気中の汚染物質により、その劣化が進むことが知られています。
- 施工ミス:最初から適切な方法でシーリングが施されていない場合、雨漏りのリスクが高まります。
ひび割れや穴の発生
- 物理的ダメージ:台風や強風、落雷や雹などの自然現象、または外部からの衝撃によって、屋根や外壁にひび割れや穴が発生することがあります。
- 施工ミス:建築時の施工ミスや、後からの改修・工事によるダメージも雨漏りの原因となり得ます。
排水路の詰まりや劣化
- ゴミや落ち葉の堆積:屋根の上や雨どいにゴミや落ち葉がたまると、水の流れが妨げられ、排水不良を引き起こします。
- 材質や経年劣化:排水路自体の材質の劣化や、経年による形状の変形なども、排水不良の原因となることがあります。
これらの原因を知ることで、雨漏りの予防や早期発見、そして適切な修理対策を行うことが可能となります。定期的な点検やメンテナンスを怠らないことが、雨漏りトラブルを防ぐ鍵です。
塗装の役割
家の外壁や屋根の塗装は、単なるデザインや色を変えるためのものではありません。実際には、多くの重要な役割があります。ここでは、塗装の主な役割と、その重要性について詳しく解説します。
水や湿気を防ぐことで雨漏りのリスクを減少させる
- 防水効果:塗装は外部からの水分の侵入を防ぐバリアとして働きます。特に、防水塗料を使用することで、雨水や湿気の侵入を効果的に防ぐことができます。
- 透湿性の保持:高品質の塗料は、家の中の湿気を外に逃がす透湿性を持っています。これにより、家の中の湿度が上がり過ぎるのを防ぎ、カビや結露のリスクを減少させることができます。
家の耐用年数を延ばす
- 外部要因からの保護:塗装は、紫外線、酸性雨、塩害、風、気温の変動などの外部要因から家を保護します。これにより、外壁や屋根の材料が劣化しにくくなり、その寿命を延ばすことができます。
- 物理的ダメージの予防:塗装層は、小さなひび割れや傷からの水分の侵入を防ぐ役割も果たします。これにより、さらなるダメージのリスクを減少させることができます。
外観を美しく保つ
- 美観の維持:定期的な塗装は、家の色の褪せや汚れを防ぐことで、外観を長く綺麗に保つことができます。
- 資産価値の維持:外観が綺麗な家は、資産価値も高く維持される傾向があります。定期的なメンテナンスと塗り替えは、長期的な資産価値の維持にも寄与します。
まとめると、適切な塗装は家の健康を保つための非常に重要な要素であり、定期的な点検とメンテナンスが必要です。専門家によるアドバイスや塗り替えの提案に耳を傾けることで、家の長寿命化と快適な生活を実現できます。
適切な塗装の選び方
家の外壁や屋根の塗装は大切な投資です。そのため、どのような塗装を選べばよいのかをしっかりと理解することが大切です。以下に、適切な塗装の選び方のポイントを詳しく解説します。
防水性が高い塗料を選ぶ
- 材質と性能:防水性が高い塗料は、雨水の侵入を効果的に防ぐことができます。また、湿気の浸透も抑えることができるため、内部の木材や鉄骨の劣化を予防します。
- 長持ちする塗料:高い防水性を持つ塗料は、長期間その性能を維持することが多いため、頻繁な塗り替えの手間やコストを節約できます。
環境に適した塗料を選ぶ
- 地域の特性を考慮:湿度が高い地域や多雨地域では、それに適した防水・透湿性を持つ塗料を選ぶことが大切です。一方、日差しの強い地域や塩害の影響を受ける地域では、UVカットや耐塩害性のある塗料がおすすめです。
- 季節の変動:大きな気温の変動がある地域では、伸縮性のある塗料を選ぶと、ひび割れのリスクを低減できます。
専門家の意見や評価を参考にする
- 信頼性のある情報:塗装業者や建築家などの専門家の意見や評価は、塗装材料の選び方に大いに役立ちます。実際の施工経験や知識を元にしたアドバイスは、一般的な情報や広告よりも信頼性が高いと言えます。
- 施工例や口コミの確認:実際にその塗料を使用した施工例や、他の顧客の口コミを確認することで、実際の性能や持続性を把握することができます。
適切な塗装を選ぶことは、家の長寿命や住み心地を左右する大切な要素です。慎重に選択し、最も適した塗料を用いることで、家全体の耐久性や快適性を向上させることができます。
さくら市の雨漏り修理は保証のある屋根雨漏りのお医者さんへ

雨漏りや屋根のトラブルは、家全体の健康や住む方々の快適性に直結する大切な問題です。
そんな時、真心を込めて専門的な対応をさせていただきます。
雨漏り修理や屋根の専門家として、安心・確実・迅速な対応をお約束します。
私、臼井が全力でサポートさせていただきます。
どんな小さな悩みも、お気軽にご相談ください。
私たち屋根雨漏りのお医者さんは、栃木県さくら市を中心に屋根に関する様々なご相談に応じています。
瓦屋根やスレート屋根のメリット・デメリット、そして葺き替えに関することまで、何でもお気軽にお問い合わせください。
大切なお家の屋根を守るため、全力でサポートさせていただきます!
最大10年の雨漏り保証で対応しております。
雨漏りに関してのご相談・お問い合わせはこちら↓
【相談・お問い合わせはこちら】
すぐに連絡したい方はこちら(雨漏りしていると一言言うだけ)↓
【0120-994-119】
私たち屋根雨漏りのお医者さんについてはこちら↓
【ホームページはこちら】
コメント