雨漏りの状態を見に日光市のお宅へ
栃木県日光市のお客様から「屋根から雨漏りしてる!」という連絡を受け早速確認に伺いました。
そのお宅は、見るからにしっかりとした二階建ての瓦屋根の家。
でも、玄関を入ってすぐ、天井に雨漏りの痕跡が!色が変わっていて、他の部屋も同じ状況。あちこちの天井から雨がしみて、壁紙がはがれ、カビも生えていました。
さらに、押し入れから屋根裏を覗いてみると、そこもシミとカビが…。湿気と雨漏りのダブルパンチです。


「屋根、上がってみますね」と屋根の上に出ると、何とそこには過去の雨漏り修理の跡が。一見、何度も修理はされているように見えましたが、どうやらその都度、一時的な対策しかされていなかったようです。

そして、屋根の瓦を見ると、割れた瓦があちこちに…。長年メンテナンスをしていないのか、全体的に補修が必要そうです。

お客様は、これまでの修理にたくさんのお金を使っていたことでしょう。それを思うと、私たちも胸が痛みます。この状態をしっかりと直すため、まずは正確な見積もりをお伝えする予定です。もちろん、全体的な補修の費用もお知らせします。
私たち「株式会社 屋根雨漏りのお医者さん」は、出張・調査・見積もり・キャンセルは無料です!工事を開始するまでの間、費用は一切かかりません。
お困りの際はお気軽に相談ください!
雨漏りとカビの関係
雨漏りとカビの関係について詳しく説明します。
- 湿度とカビの関係: カビは湿度が高い場所を好む。特に、湿度が60%以上の環境下では、カビの繁殖が活発化します。雨漏りがあると、漏水した場所やその周辺が湿った状態となるため、カビが発生しやすくなります。
- 雨漏りの直接的影響: 雨水が建物の中に侵入すると、それが壁や天井、床などに滞留し、これらの部分を湿らせます。水は自然に低い位置や隙間に集まるため、特定の部分が特に湿気を帯びることが多いです。そして、この湿った場所がカビの繁殖地となります。
- 長期的な影響: 一度カビが発生すると、完全に除去しない限り、繁殖を続けます。そして、湿度が継続する限り、カビは増え続けます。雨漏りを放置すると、湿った状態が長期化し、カビの問題も悪化します。
- 健康リスク: カビにはアレルゲンが含まれており、これによって呼吸器や皮膚のアレルギー反応を引き起こすことがあります。雨漏りによる湿気とカビの増加は、住居者の健康を害する可能性があるため、迅速な対応が必要です。
- 物的被害: 雨漏りとカビは建物の強度や耐久性にも影響を及ぼします。木材が湿気を帯びると、腐る速度が加速し、同時に白蟻のリスクも高まります。さらに、カビが生えた部分は、建材や塗装の劣化を早める原因となります。
雨漏りはただの水の侵入ではなく、建物の健康や耐久性、そして住む人々の健康に深刻な影響を与える要因となります。その原因となるカビの発生と繁殖を早急に抑え原因となる雨漏りを修理することが重要です。
日光市の雨漏り修理は保証のある屋根雨漏りのお医者さんへ

雨漏りや屋根のトラブルは、家全体の健康や住む方々の快適性に直結する大切な問題です。
そんな時、真心を込めて専門的な対応をさせていただきます。
雨漏り修理や屋根の専門家として、安心・確実・迅速な対応をお約束します。
私、臼井が全力でサポートさせていただきます。
どんな小さな悩みも、お気軽にご相談ください。
私たち屋根雨漏りのお医者さんは、栃木県日光市を中心に屋根に関する様々なご相談に応じています。
瓦屋根やスレート屋根のメリット・デメリット、そして葺き替えに関することまで、何でもお気軽にお問い合わせください。
大切なお家の屋根を守るため、全力でサポートさせていただきます!
最大10年の雨漏り保証で対応しております。
雨漏りに関してのご相談・お問い合わせはこちら↓
【相談・お問い合わせはこちら】
すぐに連絡したい方はこちら(雨漏りしていると一言言うだけ)↓
【0120-994-119】
私たち屋根雨漏りのお医者さんについてはこちら↓
【ホームページはこちら】
コメント