建物は、台風などの自然災害や経年劣化により屋根材等が傷んでしまう事で雨漏りが発生します。
雨漏りが発生すると、この雨漏りが原因で漏電してしまう危険性もあるため注意が必要です。
今回は、照明器具からの雨漏り時に漏電してしまうのか解説します。
蛍光灯やコンセントからの雨漏りは漏電の危険
まず漏電とは電線や配線などが老朽化し、外部に電気が流れ出ている状態のことを指します。
本来、電気は決められた回路を通って流れており、蛍光灯の照明器具を含め一般的な家電製品は、漏電を防止するために絶縁体と呼ばれるゴム製やビニール製の被膜でケーブルが覆われいるため、電気はコンセントから漏れることなく家電まで流れています。
しかし、湿気や雨水がこの絶縁体の隙間に入り込んでしまうと電気が正常に流れずに外に漏れてしまうことがあるのです。
漏電が起こると、家電が故障してしまうだけでなく、人が感電してしまったり火災の恐れもあるため、雨漏りによる漏電は大変危険なのです。
特に、家電などのプラグが刺さったコンセントでは漏電が起こりやすく、また壁などを伝った雨水が長期的にコンセントにかかってしまうと漏電してしまうことがあるので注意が必要です。
雨漏りによる蛍光灯の問題点
雨漏りは建物の構造上の問題だけでなく、電気設備にとっても大きなリスクとなります。特に天井に設置された蛍光灯は雨漏りにより直接的な損傷を受ける可能性が高く、以下のような問題を引き起こすことがあります。
漏電の危険性
雨漏りによって水が蛍光灯に侵入すると、電気と水が接触することで漏電の危険性が非常に高まります。これは蛍光灯が機能しなくなるだけでなく、火災の原因にもなりえます。特に古い建物や電気設備が保守されていない場合、漏電のリスクは一層増大します。
蛍光灯の損傷と寿命の短縮
雨漏りの水が蛍光灯の内部に侵入すると、それが電球や配線を損傷し、蛍光灯の寿命を大幅に短縮します。また、水が蛍光灯の外部、特にバラスト(電流を制御する装置)に影響を与えると、蛍光灯が適切に動作しなくなる可能性もあります。
異常な動作
雨漏りによって蛍光灯が水濡れになると、電球が暗くなったり、ちらつきが発生したりする可能性があります。これらの問題は、蛍光灯が正常に機能しない明確な兆候であり、注意が必要です。
以上のような問題を回避するためには、雨漏りが発生した際には速やかに対応し、可能であれば専門の業者に修理を依頼することが重要です。また、雨漏りが発生した場合には、蛍光灯の使用を避け、漏電のリスクを最小限に抑えることも必要となります。
コンセントや家電は雨漏り以外でも漏電する
コンセントや家電などが漏電リスクは、雨漏りだけではないのです。
ここでは、雨漏り以外で漏電する原因について解説していきます。
まずは水漏れです。
コンセントや電化製品が水で濡れてしまうと、雨漏りと同様に電気が水を通って流れて漏電に繋がってしまいます。
また、コンセントや電化製品の劣化も漏電の原因の一つになります。
電化製品や電気コードを長年使っていると絶縁処理が劣化し動線が剥き出しになり漏電しやすくなります。
使い方にも注意が必要です!
蛸足配線など電源タップを使用して電化製品をたくさん接続する方も多いですが、接続する電化製品が増えることで発熱します。
そうすると漏電のリスクも上がってしまうのです。
あとは、稀ですが、ネズミなどの小動物がかじってしまい漏電を起こすこともあります。
コンセントや蛍光灯の雨漏りの原因
コンセントや蛍光灯から雨漏りしてしまう原因は、いくつかあります。
コンセントや蛍光灯が設置されている場所にもよりますが、大体は天井や壁である場合が多く、それらに雨水が達するということは、屋根・外壁・窓サッシ・ベランダ・天窓などが原因と考えられます。
雨漏りの原因を特定する際は、まず室内のコンセントや蛍光灯など被害がある場所を目視で調査し、それによって疑わしき屋根裏など隈なくチェックしてから外側の調査に入ります。
天井や壁から雨漏りしている外側の原因は主に以下のようなことによって起こっています。
・棟板金の劣化、破損
・屋根材の劣化、破損
・外壁のひび割れ、つなぎ目
・天窓のパッキンの劣化
・ベランダの防水層の劣化、排水ドレンの劣化
漏電ブレーカーで雨漏りしているか確認
コンセントや蛍光灯などで雨漏りを見つけた場合、応急処置だけでなく漏電していないかの確認を行いましょう。
万が一漏電していた場合には自分でなんとかするのは大変危険なため専門業者へ依頼する必要があります。
アンペアブレーカーの近くに漏電ブレーカーというものが、ほとんどの家庭で設置されています。
この漏電ブレーカーが落ちていた場合は、一旦全部のブレーカーを落とした状態にし、1つずつブレーカーを上げていき、漏電している箇所のブレーカーを上げた瞬間に漏電ブレーカーが落ちるので、その方法を使って漏電している箇所を特定することができます。
また、雨漏りでブレーカーが落ちるのは、雨が降ることによってケーブルの途中で漏電してしまい、契約しているアンペア以上の電気が漏電した事で起こります。
もしも、頻繁にブレーカーが落ちる場合には漏電を疑ってみましょう。
その他、漏電しているかの確認についてご紹介します。
雨が降ると家電の調子が悪い
雨漏りによって水気を帯びたコンセントや電気配線、家電製品本体が原因で漏電が起こり、コンセントから家電まで正常に通電しない事があります。
もしも、雨の日だけ家電製品が止まってしまう、スイッチを入れても作動しないといった症状がある場合は漏電の疑いがあります。
雨漏りで漏電火災に?
雨漏りが建物内に侵入し、電気配線や設備に接触すると、本来の絶縁体の効果が低下して漏電や短絡が発生する可能性が高まります。この状況は火花を引き起こす原因となり、その結果、建物内で火災が発生するリスクを大幅に増大させることになります。したがって、雨漏りを発見した際には、速やかに対応措置を講じることが非常に重要であり、これには漏水箇所の特定と迅速な修理が含まれます。さらに、建物の定期的な保守点検と、特に雨水の侵入が予想される電気設備のチェックは、潜在的な安全リスクを事前に排除する上で不可欠です。これにより、重大な損害や事故を未然に防ぐことが可能となります。
雨漏りの相談先についてのまとめ
雨の日だけ停電する、家電や照明機器の故障、電気代の異常な金額などが思い当たる場合は、漏電を疑ってみましょう。
放置しておくと、火災や感電といった事故にも繋がる可能性があるため、「もしかしたら・・・」と思ったら、すぐに調べることをおすすめいたします。
雨漏り修理の業者探しのことなら、「屋根雨漏りのお医者さん」までお問い合わせください。弊社には雨漏り修理のプロが多く加盟しております。お客様が安心して修理を任せられるプロをすぐにご紹介します。
「雨漏り修理に関する相談をしたい」という方も大歓迎です。お気軽にお問い合わせください
こんにちは
屋根雨漏りのお医者さん栃木県担当の臼井です。
弊社は、雨漏り修理専門のプロ集団で構成された会社です。
私自身は、一級建築士・基幹技能士・一級建築板金技能士など数多くの資格を保有して活動しております。
総合実績11万件以上で皆様の知る建物を数多く修繕してきました。