雨漏りで倒壊!?危険性が高い住宅の特徴を解説!

雨漏りを放置することで最悪の場合、家が倒壊する恐れもあります。
雨漏りの被害が進行することで大事な柱などが腐食しボロボロに老朽化してしまうことで倒壊が発生します。
今回は、そんな倒壊しそうな住宅の特徴について解説します。

雨漏り修理の専門家
雨漏り修理
雨漏り修理
目次

雨漏りによる倒壊は構造体の腐食によって起こる

雨漏り 倒壊 腐食

雨漏りが進行すると、建物倒壊へ発展してしまいます。
その理由は、構造体が腐食することです。

雨漏りにより、柱や梁などの構造体に雨が伝わります。

雨が伝わることにより、構造体に雨が浸透し腐食していきます。
構造体が腐食することで本来の構造力を発揮できなくなり、弱い建物となってしまい建物崩壊へと繋げてしまいます。

天井や内壁から雨漏りが発生している場合、構造体を伝わって室内に雨漏りが発生している証拠となります。
たかが雨漏りと思うかもしれませんが、室内に現れているということは既に危険な状態が発生しています。

室内に雨漏りが発生したら、建物倒壊とならないように即座に雨漏りを修理する必要があります。
放置すればするほど、構造体への被害は高まります。

すぐに専門業者に相談をし、適切な修理を行いましょう。

雨漏り被害の危険性について

雨漏り 倒壊

建物の倒壊までしてしまうような被害は滅多にありませんが、雨漏りによる被害は、建物の倒壊だけでなく、様々な被害をもたらします。
雨漏りを放置しておくと湿った環境になってしまうので、すぐにカビが発生してしまいます。
カビは空気中に胞子を放出し、その胞子を人間やペットが吸い込んでしまうと、喘息やアレルギーになることもあります。

また、倒壊と同じくらい危険なのが漏電による火災です。
漏電とは、電気が外部へ漏れていることで、家電などの電気機器や建物の電気配線には漏電しないよう、絶縁処理が施されています。
しかし、雨漏りにより建物に侵入した雨水が、電気配線と絶縁体の隙間に入ると漏電が発生してしまいます。 漏電は家電の故障や停電だけではなく、感電や火災といった大事故を引き起こす場合があるため十分注意しなければいけません。

雨漏り等の老朽化で実際に建物が倒壊した事故

雨漏り 倒壊

2022年に山口県下関市の雑貨卸会社の倉庫の一部が崩れて社員3人が死傷した事故が起こりました。
倉庫は一部が3階建ての鉄骨造りで、築50年を超えており、2階は以前から大雨の際に雨漏りがしており、いったんは修理で改善されていたが、8月中旬に「壊れた所にかかる部分」に再び雨漏りがみられていたとのことです。

そうした建物は老朽化が進み、道路側に張り出したひさしと2階部分が崩落し今回の大きな事故に繋がったとみまれます。
このように大きな事故につながる前に、決して大丈夫だろうとは思わずに修理・点検してもらうことをお勧めいたします。

雨漏りによって倒壊しそうな建物の特徴

雨漏りの被害によって倒壊しそうな建物には、様々な特徴が現れます。
雨漏りによって倒壊しそうな症状について解説していきます。
・建物の揺れが強くなってきている
・カビ臭い匂いがする
・シロアリが発生している
・以前より、温度が感じるようになった

以上の症状が感じられたら一度調査してもらいましょう。

建物の揺れが強くなってきている

瓦屋根の破損

家は、新築直後であっても揺れます。
全面道路に大型車が通ったり、日常的な外部の動きにより建物は多少揺れます。

しかし、建物の揺れが以前より強くなっている場合は、構造体の腐食により構造力が低下していることが考えられます。

木造住宅の構造部分である木材は、水に弱い特徴があります。

特に、水に触れたり触れなかったりすることに弱く、すぐに腐食して構造力を失います。
雨漏りにより水に触れたり触れなかったりを繰り返すことで、腐るのです。

この状態が、家の構造体のいたるところで発生します。
柱や梁などの重要な構造体部分も腐食の被害が発生し、地震などの大きな動きにより一気に建物が倒壊してしまうことがあります。

また、鉄筋コンクリート造の家は頑丈で大丈夫な感じがしますが、雨漏りの被害を受けてしまうことがあります。
鉄筋コンクリート造は、わずかなコンクリートの隙間から雨水が鉄筋へと伝わることがあるからです。

鉄筋コンクリート造は、コンクリートの中に鉄筋が入っている構造体です。
鉄筋は、水に弱い性質を持っています。
雨水が浸透することで鉄筋が錆びてしまうことで、鉄筋コンクリートの本来の強さを発揮できなくなってしまいます。

鉄筋コンクリート造は、鉄筋とコンクリートの双方の強い部分を合わせることにより、大きな強さを発揮する構造体です。
鉄筋の強さがなくなってしまうと、コンクリート単独では万度な強さを発揮できません。
地震などの大きな動きが建物に発生した場合、耐えられなくなり倒壊してしまうことがあります。

雨漏りの発生は、木造住宅にも鉄筋コンクリート住宅にも、建物倒壊の恐ろしさを与えてしまいます。

雨漏りが発生してから建物の揺れ方が酷い場合、構造体の腐食が考えられます。

カビの臭いが多く発生している

天井の雨漏りのカビ

カビの臭いが以前より多くなっている場合、建物の構造体に腐食が発生している場合が考えられます。

雨漏りが発生し建物の中に雨水が伝わることで、構造体や断熱材、内装材など、いたる場所に雨水が浸透します。

建物の中に雨水が多く滞留してしまうとカビが発生し、建物の中がカビ臭くなってしまいます。
構造体に雨水の被害が出ている場合は、カビの臭いは多く発生します。
構造体に腐食が発生している可能性があるので、危険です。

シロアリが発生している

雨漏り 倒壊 シロアリ

シロアリは、湿気が多い場所を好みます。
雨漏りが発生していて建物の中の湿気が高い状態は、シロアリが好む最高の状態です。

シロアリは、雨漏りが発生している建物に潜んでいることが多くあります。
1度シロアリが発生すると一気に増殖してしまい、シロアリが大勢集まるスポットとなってしまいます。

シロアリが増殖すると、構造体をむしばんでしまいます。
知らないうちに柱や土台などを食べてしまい、スッカスカの紙のような状態になってしまったというケースは多くあります。

建物倒壊リスクが高くなってしまい、地震などの大きな動きにより建物倒壊となってしまいます。
建物の外部や内部にシロアリが発生している場合、要注意です。

以前より寒さや暑さが強く感じるようになった

雨漏り 倒壊

以前より、夏暑く冬寒く感じるようになっている場合、建物の構造体が腐食している可能性が考えられます。

雨漏りが発生して建物の中に雨水が伝わる際、天井や壁の断熱にも雨水が浸透します。
断熱材は水に非常に弱く、水が浸透することで効果を無くしてしまいます。

1度水分が浸透すると断熱効果が無くなり、その後に乾いたとしても断熱効果は元には戻りません。
1度濡れただけで、断熱効果ゼロになります。

断熱効果がないので、省エネ効果が発揮できない建物となります。
夏暑く冬寒い、過ごしにくい建物となってしまいます。
エアコンや暖房の費用が多くかかるようになるので、すぐに実感ができます。

省エネ効果が薄いなと思ったら、構造体に雨水の被害が出ている可能性があるので、危険です。

雨漏りから倒壊までのタイムライン

雨漏りが発生したとき、建物が倒壊するまでの時間は一概には言えません。状況は、雨漏りの原因や範囲、建物の構造、修理のタイミングや効果などによって大きく異なります。しかし、以下に示す一般的なタイムラインは、雨漏りが建物の倒壊に至るまでの可能性について理解を深めるのに役立つでしょう。

ステージ1: 雨漏りの発生

雨漏りは通常、屋根や壁の劣化、損傷、または設計上の欠陥により発生します。この時点では、漏水は限定的かもしれませんが、修理が遅れると状況は徐々に悪化します。

ステージ2: 構造への影響

継続的な雨漏りは、建物の木材部分に影響を及ぼし始めます。木材は水分を吸収し、膨張や変形を起こす可能性があります。この段階では、シロアリの被害も始まる可能性があります。

ステージ3: 積極的な破壊

雨漏りが続くと、建物の構造材の強度が次第に低下します。さらに、シロアリの被害が進行すると、これらの材料はさらに弱くなります。この段階では、壁や天井に亀裂が見えるようになるかもしれません。

ステージ4: 倒壊

最終的に、構造の強度が大幅に低下し、建物は倒壊の危険性に直面します。この段階では、建物の一部が崩壊したり、全体が倒壊したりする可能性があります。

これは一般的なシナリオであり、全ての場合に当てはまるわけではありません。しかし、このタイムラインは、雨漏りが放置された場合に家屋がどのように劣化していくかを示しています。早期の対応と適切な修理によって、これらの被害は回避することができます。

雨漏りの相談先についてのまとめ

雨漏りのまとめ

大切な家の雨漏り修理は、信頼できる業者に任せるのが肝心です。信頼できる業者をきちんと見極めるには、雨漏り修理についての知識を深め、業者選びのポイントをしっかりおさえておきましょう。

全国には多くの業者が存在します。信頼もできて金額にもサービスにも納得できる業者を探すのはなかなか大変です。
雨漏り修理の業者探しのことなら、「屋根雨漏りのお医者さん」までお問い合わせください。弊社には雨漏り修理のプロが多く加盟しております。お客様が安心して修理を任せられるプロをすぐにご紹介します。

「雨漏り修理に関する相談をしたい」という方も大歓迎です。お気軽にお問い合わせください

栃木県の雨漏り修理の臼井進

こんにちは
屋根雨漏りのお医者さん栃木県担当の臼井です。
弊社は、雨漏り修理専門のプロ集団で構成された会社です。
私自身は、一級建築士・基幹技能士・一級建築板金技能士など数多くの資格を保有して活動しております。
総合実績11万件以上で皆様の知る建物を数多く修繕してきました。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次