エアコンの雨漏り!音が聞こえる場合は注意が必要!

エアコン雨漏り音

エアコンを使用している時に聞こえてくる音があります。「ポタポタ」や「シャー」といった水の音がする場合原因は何なのか?また、エアコンの雨漏りは何が原因なのか?対処法はあるのか、放置するとどうなるのかなどについてご紹介していきます。

目次

エアコンの雨漏りについて

雨漏り エアコン

エアコンを使っていると、室内に快適な空気を供給する一方で、エアコンが原因で雨漏りが発生することがあります。
特に梅雨時期や台風などの大雨が降る時期には、エアコンから水漏れが発生することが多くなります。このような場合には、ドレンホースや水受けトレーなどの排水システムに問題がある可能性が高く、修理が必要になることがあります。
エアコンの雨漏りの原因としては、ドレンホースが詰まっていたり、ホースの接続部分に亀裂が生じていたりすることが挙げられます。また、エアコンの水受けトレーが詰まっていたり、排水口が詰まっていたりすることも原因の一つです。

その他の原因としては、エアコンを取り付ける際の配管処理に問題がある場合です。
設置の際に配管を通すための穴を壁に開けますが、その際に余分な隙間が残らないような施工が必要です。その施工がきちんとされていない場合、配管を通すために開けた穴の隙間から家屋に雨水が流れ込み、結果的に雨漏りが発生してしまいます。

また、新築の場合でも、エアコンの設置は後付けの場合がほとんどのため、雨漏りのリスクは発生するので注意が必要です。

これらの原因がある場合には、業者に修理を依頼することが必要になります。

エアコンの音は雨漏り?

雨漏り エアコン 音

エアコンの本体から異音がする場合は雨漏りなのか?考えられる原因を紹介します。

①エアコンから「ポコポコ」という音が聞こえることがあります。
これは室内と室外の気圧に差がある状態で、ドレンホース(排水ホース)から空気が入ったときに聞こえる音です。
この症状は、気密性の高い部屋によく起きる現象です。
②エアコン運転中に「シューシュー」という音がしますが、これはエアコン内部の配管に冷媒ガスが流れている音で、故障ではありません。
③エアコン本体から「キュルキュル」「カラカラ」と音がする場合、フィルターに付着したホコリが原因の可能性があります。

エアコンのスリーブ穴からの雨漏り

エアコン スリーブ

エアコン水漏れの原因としてよくあるのがエアコン配管を通すためのスリーブ穴からの雨漏りです。
エアコンは銅配管の中を流れる冷媒ガスが室内機と室内の間を行き来する事によって、部屋を冷やしたり温めたりする冷暖房を行う仕組みとなっているため、エアコンを設置するためにはその冷媒ガスを流すための配管を通すための穴(スリーブ穴)を壁に空け、そこに配管を通す必要があります。
スリーブ穴と配管の隙間は、パテやシリコーンコーキングで防水処理を行いますが、シール材の経年劣化などが原因でこの部分に隙間ができてしまうことが原因で雨が室内に侵入してくることがあります。
特に、エアコンの配管カバーを取り付けていなかったり、スリーブ穴が逆勾配(室内の穴のほうが室外の穴より低い状態)になっていたりする場合、配管も室内より屋外のほうが高い位置にある逆勾配になっていることが多く、雨水が配管をつたって室内側まで流れやすい状況になっていますので注意が必要です。

部屋毎のエアコン取付位置はおおよそ決まっていることが多いため、エアコン専用のコンセントは住宅に据え付けられていることがほとんどですが、スリーブ穴についてはエアコンの形状や配管の取り出し位置はメーカーや機種によって様々であるため、エアコン取付のタイミングでエアコン取り付け業者がスリーブ穴を施工するのが一般的です。

エアコンから水滴が落ちてきたときのチェックポイント

雨漏り エアコン 音

エアコンからの水滴が落ちてくる原因は、「雨漏り」か「配管から水漏れ」のどちらかになります。
雨の日に限って、エアコンから水滴が落ちてくるようなら、雨水がエアコン周辺の隙間から浸入している可能性が高くなります。

また、水滴が発生している場所が、エアコン設置部分の壁である場合は、原因が雨漏りとなります。
エアコン本体から水漏れしている場合は、原因がエアコンの配管からの水漏れです。

エアコン本体からの水漏れは、エアコンを作動させることでその水分が発生しておきます。
強風雨であったとしても、雨漏りが原因でエアコン本体の中から水滴が落ちてくることはありません。

エアコンの雨漏りがあった場合の対処法

エアコンで雨漏りが発生した場合、依頼をする際は、雨漏りを起こしているエアコンを取り付けた業者へ相談することをおすすめします。 当時の施工状況を理解しているのでスムーズな修理が期待できるほか、アフターサービスがあれば無償や割引価格で対応してくれる場合があります。前回どこに依頼したか覚えていない場合や、家電量販店で購入して保証サービスがついていなかった場合などは、お近くの修理業者へ相談しましょう。

先ほどもお伝えしましたが、雨漏りは放っておくと大惨事を招いてしまうような恐ろしいトラブルです。 発見した際は、速やかに対応するようにしてください。

また、賃貸住宅でエアコンの雨漏りがあった場合は、管理会社又は大家さんへ連絡しましょう。
自分の持ち家ではないからといって雨漏りを放置していると、退去の際に修繕費用を請求されてしまう恐れがあります。 賃貸住宅であっても、雨漏りが発覚した場合はすぐに対処するようにしてください。

エアコンの音について

家の内側に現れる雨漏りの原因は主に、家の外側(やねや外壁・ベランダ等)が、破損・劣化することで起こります。

家の内側で現れる雨漏りの症状には、ポタポタ雨水が垂れてくる以外にも、「天井の雨染み」、「クロスの剥がれ」「カビの発生」などが挙げられます。

天井に雨水がシミて時間が経っている場合には、クロスや天井板がシミになったり、カビが発生したりします。

また、かなりの量の水が天井裏に伝っている場合には、クロスが水で膨れ上がったりします。

ポタポタと雨水が垂れてこない場合には、天井や壁にできた雨染みや、カビの発生、カビ臭いなどで雨漏りと発覚する場合が多いです。

雨漏りのカビについてはこちらの記事で詳しく解説しています。↓

あわせて読みたい
雨漏りでカビの発生!原因と対処方法を解説 家の中で天井や壁などカビが発生していたら雨漏りかもしれません。雨漏りを放置しているとカビが繁殖するだけでなく漏電などの大きな危険性もあります。雨漏りの原因の...

エアコンからの水漏れ

雨漏り エアコン 音

ドレンホースやドレンパンが詰まっていると、水が漏れてくることがあります。漏れてきた水は家具や電化製品を濡らします。電化製品が濡れた場合は故障の原因になったり、感電する危険性が高まるおそれがあります。

このように、放置しているといろいろな問題が発生することがあります。また、単純に音自体が気になる方もいらっしゃると思われます。エアコンから水の音がしたらすぐに原因を突き止めて、対処が必要ならするようにしましょう。

また、エアコン室内機内部に発生した水がドレンホースにて室外に水を流す際に、エアコン室内機内部にあったほこり汚れカビも一緒に流れる可能性があります。

ドレンホース内に汚れが蓄積され、水の流れが悪くなり水音の原因となります。

そのままにしておきますとドレンホース内で汚れがつまり水が室外に流れなくなり結果逆流により室内に水があふれる事もあります。

水漏れについてはこちらの記事で詳しく解説しています。↓

あわせて読みたい
雨漏りで部屋が臭い?匂いが酷い場合には漏水の疑いもあります!雨の臭い・カビ臭い原因と対処法を解説 皆さんは自宅の部屋に入った瞬間、嫌なカビ臭さやドブのような匂いを感じたことはありませんか?このような匂いは、ただ不快なだけでなく、その原因が雨漏りや漏水にあ...

エアコンからの水漏れの原因

エアコン室内機内部に付着した汚れやドレンホース内のつまりが原因となります。
結露した水が通常の箇所に流れずに水漏れや水飛びが発生しております。

そのままにしておきますと、吹き出し口より水滴がクロスファンの回転によってピッピッと水が飛んだりします。

エアコンからの音の解決策

雨漏り エアコン 音

エアコン室内機内部のほこり汚れやカビの清掃となります。

よく吹き出し口から歯ブラシ等を入れてごしごしと汚れを落とされている方もおられます。

しかし最近のエアコンは特に、精密な構造になっており力の入れ具合では内部パーツの破損の原因となり、それにより別の異音原因となりますし、運転中にそのような掃除方法をとると事故・ケガにもつながりますのでお勧めできません。

エアコンの雨漏り音を止める方法

雨漏り 換気

それでは、エアコンからポコポコという音がする時に使える対策法を3つ見ていきましょう!ただ、簡単な方法なので、音を止める効果は一時的。

また、ポコポコ音の原因が「ドレンホースが空気の通り道になっている」場合のみ有効です。突然のポコポコ音が気になった時の気休めとしてやってみましょう。

・窓を開ける
・換気扇を止める

エアコンが止まったら

雨漏り エアコン 音

室内温度が設定湿度に近づいたとき、または室温が下がりすぎるのを防ぐため、約5~10分間、運転を止めることがあります。
その後、風が出たり止まったりを繰り返すことがありますが、故障ではありません。
もしも、10分以上止まっている場合には故障を疑いましょう。

エアコンの雨漏りについてのまとめ

雨漏りのまとめ

エアコンからの雨漏りが起こった場合、自分では対処ができないので設置してもらった業者か、お近くの業者へ依頼して早めに修理してもらいましょう!

栃木県の雨漏り修理の臼井進

こんにちは
屋根雨漏りのお医者さん栃木県担当の臼井です。
弊社は、雨漏り修理専門のプロ集団で構成された会社です。
私自身は、一級建築士・基幹技能士・一級建築板金技能士など数多くの資格を保有して活動しております。
総合実績11万件以上で皆様の知る建物を数多く修繕してきました。

雨漏り修理の専門家
雨漏り修理
雨漏り修理


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次